03EVENT/NEWSイベント情報・お知らせ

みんなで唄おう音戸の舟唄 10月4日

日本三大舟唄のひとつ、呉市が誇る無形文化財「音戸の舟唄」の全国大会が開催される。「音戸の舟唄」とは、音戸の瀬戸で漁をする人が、小さな舟で艪をこぎながら、瀬戸の流れに合わせて唄ったと言われ、地元の漁師を中心に唄い継がれたもの。この大会は、歴史ある舟唄を全国に発信し、唄を通じた交流によって地域の文化と観光を盛り上げることを目的とし、現在、大会の参加者【子どもの部(中学生以下)】20組と【一般の部】50組を募集中。参加条件は民謡を愛する方ならどなたでも可能。個人・団体での出場は自由。募集期間は9月12日㈮まで。参加決定は9月19日㈮に出場決定通知を送付予定。また、Instagramを活用したショート動画コンテストも開催中。開催時期は~9月26日㈮まで。入賞者にはオリジナルてぬぐいをプレゼント。 「#音戸の舟唄2025」をタグ付けして、気軽に投稿しよう!

13:00~17:00
おんど観光文化会館うずしお 3Fしおさいホール
無料
tel.0823-25-3462
mail : bunsin@city.kure.lg.jp
音戸の舟唄保存・継承実行委員会事務局(呉市文化振興課)

2025年10月04日 EVENT